EthcaptureEX (2Gバイト)
EthcaptureEXは、コンパクトなパケットキャプチャ専用機です。 一般的なパケットキャプチャソフトウェアのような傍受型ではなく、2つのNIC間を転送した パケットを保存します。 ハードウェアのスループットが低くてもキャプチャ漏れがありません。
単機能の製品のため、情報セキュリティ上の理由によりPCの持込が許可されない場面でも持ち込み許可を得やすく コンパクトで安価なためお客様環境に設置して再現を待つなどの用途に使いやすい製品です。
EthcaptureEX(コンパクトパケットキャプチャ)機能や特徴
- 大容量(2GB)のキャプチャデータの保存が可能です。
※Ethdelayの約8倍
- パケットフィルタリング機能を搭載、設定した通信プロトコルや宛先/送信元アドレスの通信データのみ採取する事もできます。

問題が発生するまで運用を続け、障害発生時に取り外して、キャプチャデータを精査することで、大幅なコスト削減が可能です。
※接続は、いたって簡単、ネットワークへ挿入するのみで、PCサーバ・スイッチなどの設定変更は一切不要です。
「導入メリット」
- 低価格
- 手間いらず
(ネットワーク環境を一切変更必要ございません。)
- 専用のパソコンは、必要ございません。ネットワークに接続するだけです。
- 再現するまで「EthcaptureEX」を挿入しておき、発生した際に取り外してキャプチャデータを解析することが可能です。
「利用用途」
・カスタマーサービス
常時、人が監視できない場所や外の機器内へ組み込みが簡単にできます。
不具合が発生したときに、持ち帰り、「解析」が、できます。
「製品 仕様」
回線帯域 |
約2Mbps |
保存容量 |
最大2Gバイト |
保存形式 |
PCAP形式 |
最大パケット数 |
2048バイト |
回線遅延 |
約15msec |
外寸(WxHxDmm) |
83.0x58.0x24.3mm |
重量 |
約70g |
電力 消費電力 |
100V 1.7W |
使用温度環境 |
0〜60℃ |
適合規格 |
PSE対応(電源アダプター)RoHS対応 |
「管理モード 」
管理モードでは片方のNICがIPアドレスを持ち、WEBアクセスにより管理画面の操作を行います。
管理画面にはログインが必要で、管理者のみがキャプチャデータの取得を行うことができます。また、ログイン時に本体のRTCの時刻をブラウザ時刻に合わせる処理を行います。
「通信プロトコルによる制限はありません」
「EthcaptureEX」は、データリンク層(レイヤ2)で動作するため、 通信プロトコルによる制限は一切ありません。 また、既に一部で運用が始められている、次世代のインターネット通信規格「IPv6」にも対応しています。

|